イマジニア株式会社が株式会社NTTドコモとの共同事業として運営する1話10分で学ぶ教養動画メディア「10MTVオピニオン」(テンミニッツテレビオピニオン、以下「本メディア」)では、松尾豊氏および長谷川眞理子氏のスペシャル対談企画「知能と進化」(全8話)の動画配信を7月13日より開始しますので、お知らせします。

日本のAI(人工知能)研究をリードする東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻特任准教授・松尾豊氏と、進化生物学の第一人者である総合研究大学院大学長・長谷川眞理子氏の夢の対談が実現! AIにとっての身体性、意味や概念の把握、自己概念の定義、シンギュラリティ以後の生命の在り方やAIの発展に伴う未来世界に至るまで、AI研究と進化生物学が交わる点について白熱した議論が展開されます。
◇スペシャル対談企画「知能と進化」松尾豊×長谷川眞理子(全8話)
◆知能と身体性は不可分なのか?
(1)知性と身体性(7月13日配信開始)
◆AIは「意味」を理解できるのか?
(2)AIにとって意味とは何か(7月14日配信開始)
◆AIはいかにして概念を把握するのか?
(3)AIにとっての概念(7月15日配信開始)
◆人間に固有な性質としての蓄積的文化
(4)人間の特殊性としての蓄積的文化(7月20日配信開始)
◆人間の知性を超えた知性はあり得るのか?
(5)人間の知性と限界(7月21日配信開始)
◆AIや生物にとって自己はいかに定義できるのか
(6)自己概念の複雑さ(7月27日配信開始)
◆テクノロジーの進歩で人は死ななくなる
(7)人工知能の未来像(7月28日配信開始)
◆知能の成立過程は偶然による自然淘汰の結果
(8)人工知能研究のための進化生物学(7月29日配信開始)
■講師紹介
本講義にはテキストや資料も用意され、PC をはじめタブレットやスマートフォンで、スキマ時間を利用していつでもどこでもご利用いただくことが可能です。
当社では、今後も良質なコンテンツ配信を展開していきます。
■サービス概要
名称 | :10MTVオピニオン |
---|---|
対応デバイス | :PC、スマートフォン、タブレット |
価格 | :月額1,000円(消費税別途) |
URL | :http://10mtv.jp/ |
■本件に関するお問い合わせ先
イマジニア株式会社
モバイルメディア事業本部 河野・伊藤
TEL 03-3343-8847 FAX 03-3343-8915
E-mail:promo@imagineer.co.jp
HP:https://www.imagineer.co.jp/